よくある質問&お問い合わせ
よくある質問
Q.委員募集について
A.下記に記載しております応募要項をもとに申し込みお願いします
Q.出場団体資格について
A.放送系の団体以外からも、当コンテストに出場していただくことは可能です。
また、大学で放送系の団体を新たに設立した場合も、当実行委員会に対して、団体登録などを行なっていただく必要はありません。
Q.エントリーしたが控えメールが来ない
A.エントリーフォームの送信後、すぐに控えが届くシステムなので、
①エントリーができていない
②エントリーはできているが、控え送信用アドレスが間違っている
のどちらかが想定されます。
Q.入金ミスの返金について
A.開催要項に記載がある通り、参加費の返却を行うことはできません。
Q.出場辞退・人数変更について
A.辞退にあたって手続きなどは不要です。期限までに作品が提出されなかった場合、自動的に辞退とみなします。
Q.参加費の領収書について
A.領収書申請フォームをエントリー開始と同時にHPに公開しますので、そちらから申請ください。
Q.団体電話番号について
A.団体電話番号をお持ちでない場合は、代表者電話番号のみをご入力ください。
Q.エントリー期限に間に合わなかった場合
A.期限後のエントリーはいかなる理由でも認められません。
また、お振込み後でも開催要項に記載がある通り、参加費の返却を行うことはできません。
Q.作品提出(アップロード)について
A.開催要項に記載している作品提出期間内に、データをアップロードしてください。
期間内のみ、各団体さまに編集権限が付与され、データのアップロードが可能になります。
Q.作品提出が正常にできているかの確認
A.作品提出フォルダ内データは、提出期間終了後に確認いたします。
他団体さまとの公平性を保つため、アップロードができているか否かについて個別に回答することはできません。
Q.作品提出に間に合わなかった場合・締め切り後の書類提出について
A.期限後の作品提出や書類提出はいかなる理由でも認められません。
※お寄せいただいた質問と回答は順次追加更新します。
実行委員募集
NHK全国大学放送コンテストは有志の大学生が実行委員となり、企画・運営しています。
実行委員の主な活動は、大会の実現に向けての全体会議です。そのほか役職ごとに仕事をしています。
実際の会議の様子を見学していただけますので、ご関心のある方は下記のメールアドレスにお気軽にご連絡ください。
応募資格
対象:大学1~3回生/短大1回生/高専4年生/専門学生1~3回生
原則、全ての会議に参加できる人
(定例会議・緊急会議・部署ごとの会議など)
活動場所:会議室・テレワーク(Discord・Zoomなど)
お問い合わせ
アドレス
help.daigakuncon@gmail.com
・お問い合わせは上記のメールアドレスからのみお受けしております。
・お寄せいただいた個人情報は、本件についてのみ利用いたします。
・当コンテスト実行委員会からご返信させていただきますが、内容によってはお答えできない場合や回答に時間を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。